コラム

子どもの家での過ごし方

新型コロナウイルスによって多くの子どもたちが、家での生活を余儀なくされていることと思います。 遊びたくても、家にいなきゃいけない。子どもたちもストレスですよね。 そんな時、「こども環境学会」から子どもの家での過ごし方・遊び方を記事にされていました。 大変参考になるので、ぜひ見てみてください...

コロナのことの相談窓口

  新型コロナウイルスへの影響が各地であらわとなっており、 大変な生活を余儀なくされていると思います。 また、少しの風邪症状でも敏感になっており、 私も毎年花粉症持ちなのですが、「これがコロナだったらどうしよう」 と思うのは私だけではないと思います。 皆さん、LINEの...

新生児突然死症候群について

「突然死」という、とてもショッキングな名前が付いた病名ですが、 これは、それまで元気だった赤ちゃんが、何の予兆や病歴のないまま、眠っている間に突然死亡してしまう病気のことを言います。 しかもこの「乳幼児突然死症候群(SIDS)」は、1歳未満の子どもの死亡率第3位と、たくさんの赤ちゃんが亡...

保育所に通い始めたときになぜ感染症になりやすいのか

日本列島全域でだいぶ暖かさが増し、 上着が必要なくなるこの時期、 保育園に通い始める方も多いのではないでしょうか。 初めての集団生活に入っていく子どもにおいて、 心配なのが感染症ですよね。 今までは接する人が限られていたものが、保育園に通い始めてから人とのかかわりが一気に増えます。 ...

いろいろな便(うんち)

赤ちゃんのうんちにはいろいろな色があります。 茶色だったり、緑色だったり、黄色だったり。 また、形もつぶつぶだったり水っぽかったり泡立っていたり。 でもそれらはたいていの場合心配ありません。 なぜうんちの色や形が日によって違うのかというと、 ビリルビンという物質と腸内細菌に関係...

赤ちゃんが泣き止まないとき・・・

「赤ちゃんが泣きやまない…オムツも換えたし、ミルクもあげた。もう1時間くらい抱っこしている。なにが起こってるの?!」 という経験ありませんか? 赤ちゃんには、どんな子でも泣いちゃう時期があるんです。 そのことを象徴するように、『パープル・クライング(PURPLE Crying)』という言葉...

子どもの紫外線対策について

最近は季節感がなく、急に暑くなったり寒くなる感じがしますね。 異様な気候が続きますが、今回は紫外線について掲載します。 紫外線は1年のうち4月から9月にかけて強くなります。 その紫外線が皮膚に当たることでさまざまな影響を及ぼすと言われています。 2015年に出された日本小児皮...